愛知県 旭丘高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

勉強

授業・宿題

先生、教科によるけど授業スピードは基本めっちゃ速い!課題はないけど予習でここやっといてねーっていうのがあってそれこなすのもけっこう大変!でも忘れたら当てられたとき絶望するし全然ついてけないから注意…。基本がわかるのは当たり前で応用が中心の教科もありついてくのに精一杯だけど質はとても高いよ!

テストについて

定期テストは年4回、実力テストは年1回あるよ。定期テストは授業スピードが速いから中学とは比べ物にならないくらい範囲が広い!しかも、すごく難しいから対策は必須。部活はテスト1週間前から休みだよ。

2024年度情報

授業・宿題

1限50分で、進むスピードがとにかく速い(例えば数学では高2までに数3数Cを文理関係なく全員終わらせる)ので、復習が大事です!課題はないけど、提出不要の学校配付のワークは何個かあります。

テストについて

定期テストは年4回、実力テストは1、2年は1月に1回あります。小テストは基本的にないです。 とにかく定期テストは難しいです。

2023年度情報

授業・宿題

授業が速いけど先生によっては面白い雑談とかもしてくれるよ!

テストについて

定期テストは4回あるよ。中学校より格段に難しくなっててちゃんと勉強しないといけない。順位はでないよ。

2023年度情報

授業・宿題

50分授業、月曜日は七限、それ以外は六限

テストについて

定期テストは年に4回のみ、校内の実力模試が年に一回ある。1回目で点を稼ぐと良い。

2023年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×