文化祭
本祭は「光粒祭」、イベントが沢山(お笑いっぽいのとか)、あとは「附光祭」という出し物祭がある。
体育祭
バレーボールと、今回からドッジボールが加わって二種目行っている。バレーは選抜とその他に分かれて、本気で優勝を狙うチームとほんわか行うチーム、どちらに属すかを選べる。女子は写真を撮るために命をかけている感があるので(うちの学年は特に)、苦手な人は注意…。
文化祭
基本的に生徒が全て実行していて文化祭と同時に作品展、映像展、TED、有志のパフォーマンス、体育祭のようなもの、部活動の出し物など様々な企画が二日間で行われます。
体育祭
球技大会という名ではあるが競技はバレーのみで2つの体育館とテニスコートを使って一日中かけて行われる。みんな本気で見ていてもとても盛り上がる。
文化祭
私の高校は文化祭を【光粒祭(こうりゅうさい)】と呼んでいます!体育館のステージで有志の人たちが毎年ダンスや歌を披露しています!有観客での光粒祭はまだ経験したことはありませんが、聞くところによるとフェスのような感じで盛り上がるそうです!
体育祭
毎年、それぞれのクラスでクラスTシャツを作り、それを着て球技大会に臨みます!生徒全員が一致団結し、下克上も起こることがあるので、とても盛り上がります!ただ、球技大会と言っても種目はバレーボールのみで、何故そうなったかは誰も知りません…笑笑