「面接」で聞かれた質問
志望動機など基本的なもののほかに、どういう大人になりたいか聞かれました。
進学を希望する大学は聞かれると予想してましたが、どのような大人になりたいかまでは考えてなかったので驚きました。でも家の人に頼み、事前に質疑応答の練習を学校以外でも行っていたので落ち着いて対応出来ました。
「面接」で聞かれた質問
志望理由 テストはどうだったか 苦手教科と得意教科 最近のニュースで気になること
何回も練習していたので あまり緊張せずに受け答えができました。面接官の先生に自分の意見をちゃんと言えてすばらしいですねとほめられました。
「学力検査」の問題
社会では、一問一答形式で、用語で答える問題が多かった。 数学は、一つ一つの問題が難しかった。
社会、数学共に、わかる問題は、すばやく解いて、後の時間に分からない問題を考えるようにする。
「面接」で聞かれた質問
志願理由は当然聞かれるからしっかり暗記すること。 志願理由で入りたい部活などについて話したら、そのことについて詳しくきかれる。 部活との両立できますか?みたいなことも聞かれた。
固くなりすぎずに、一度頭で質問内容と答える内容を反芻するといい。
「学力検査」の問題
数学では図形の問題で相似を使って辺の長さや角度を求める問題があったよ。応用の問題で難しかった。
過去3年分の問題を解いて、傾向をおぼえた。あとはひたすら繰り返しといていつでも解けるようにした。