静岡県 聖隷クリストファー高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

入試本番 ~試験編~

「面接」で聞かれた質問

志望理由・中学校3年間で頑張ったこと・高校で頑張りたいこと・自己PR(この高校に入って高校へのメリットはなにか)
とにかく緊張するので、中学校での面接練習で基本的に聞かれることは、しっかりと答えられるようにしました。面接官の目を見ると緊張をするので、鼻を見て話すようにしました。

「学力検査」の問題

とにかく複雑な問題が多かったです。数学などは、特に応用の応用だったので解けない問題があり、とても焦りました。理科社会の暗記系は、とにかく覚えとけばよかったです。幅広い範囲から出題されるので偏った勉強は禁物です。
時間配分は8月くらいから送られてくるテストで対策をしてきたので意外と焦らずにできました。最後の方は、解答欄がズレていないかチェックしたり、思い出したりできるようにしました。

2024年度情報

「面接」で聞かれた質問

将来の夢 中学時代所属していた部活動
学校の先生と繰り返し練習したり、面接直前には深呼吸をして落ち着かせていた

2024年度情報

「学力検査」の問題

社会で北海道旧土人保護法と答えさせる問題が出ました。マニアックすぎるので、そうそう出ないと思いますが、教科の先生によっては教科書の端っこに書かれてるようなものを出してきます。でも、焦らずに解いていけばきっと大丈夫です。私立の場合は今までに見たことのない問題があります。しっかりと取れる問題で取りましょう。
分からない問題が来たら、自分がわからないならきっとみんなもわからないだろうと考えるようにしていました。

2023年度情報

「面接」で聞かれた質問

挙手制で、「自分が1日の生活の中で幸せだと感じる時はいつですか?」と聞かれたこと
周りの人に影響されず、自分の意見をしっかり伝えた方がいい!面接の雰囲気や圧に圧倒されてはいけない!

2023年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×