これまで検索した高校名
こちらの高校ですか?
9教科すべての成績を入力してください。
・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。 ・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。
時間も大事だけど、内容も大事だと思います。
コンパクトにまとまっているので持ち運ぶことが可能なところ。
勉強時間は平日3時間くらい。休日は5時間くらい。チャレンジをやったり、資格が取れるよう勉強した。
文武両道!小テストや模試が多いので、勉強の習慣がつきます!冷暖房完備なので、快適に過ごせます!自習室やNTレストラン、図書室など施設が充実していて、毎日掃除があるのでとっても綺麗です!テストで頑張った分、文化祭などのイベントでははっちゃけられます!楽しいです!
高校見学で一目惚れしました。施設が充実していて、トイレがすごく綺麗です。住めます。 部活も楽しそうでした。
ロータリーで開かれる各クラスごとの出店がそれぞれ特徴的で、個性豊かです! そして、各クラスごとのオリジナルのクラスTシャツもあり、個性的な文化祭です!
小テストが多いです。英語はほぼ毎日あります。単語頑張って覚えよう!サボったら終わりです。宿題はあまりないです!
スカートは膝がかくれる丈です。あまり自由ではないかも。
書道部でのビッグイベントはやはり文化祭。日体祭では、1日目は体育館の中で全校生徒の前で大きな紙や筆を使って書道パフォーマンスを披露するよ。2日目は野外ステージで一般の方にもパフォーマンスを披露するので、とてもやりがいがあるんだ!パフォーマンス以外でも半切、書き初め的なものも。ひたすら書くから集中力が大事だよ。
アルバイトは原則禁止とされています。 また、校内や活動時間内(登校~下校まで)でのスマートフォンの使用は禁止とされています。
この学校には、学校直通のスクールバスがあり、それには磐田方面などの複数のコースがあり、遠方からの通学をする人や自転車を使用しての通学が苦手な人にとって、非常に便利で快適な交通手段です。
部活動で苦労したことを聞かれました。
車で行った。たいへん混むので早めに行くべき。
足先が冷えたので靴下を二重にはくべき。