文化祭
例年は、1年生は校舎の飾り付け、2年はクラスで出し物(ゲームなど)、3年生は飲食物の販売でした。 去年は、世界の国がテーマで、それぞれ違う国をテーマに文化祭を行いました。 今年はコロナの影響で、各教室に設置されたスクリーンで吹奏楽部、合唱部などの作品を鑑賞し、体育館には情報処理部のゲームやその他文化部の展示物をクラスごとに回りました。
体育祭
体育祭の1番の名物は、ダンスです。かなりガチなダンス対決です。親も見に来ます。 縦割りで団が決められ、団ごとにダンスを披露します。 コンセプトや曲の選択、衣装も自由です。 昼休みや放課後、体育の時間も使って練習をします。 ギャグをやる団もあれば、魅せるダンスをする団もあり、見ている方も楽しめます! ダンスを覚えるのは大変ですが、達成感が味わえます!