少し前までは女子校だったので、男子の人数が少なく、クラスの半分以下。男子トイレも少ないが、きれい! 課題や連絡は各自1台配付されるPCに配信されるので、メールチェックが大変。でも課題提出もPC上でできるので、ペーパーレスでストレスフリー。 情報の先生が自分的には面白いので好き派。
勉強と部活に必要な設備が整っている!
吹奏楽部をはじめ、陸上部などが全国大会に出場するほど部活が盛んで強豪な学校だよ。校舎は3つあるうち一年生が使う校舎は古いけれど、冷暖房はしっかり完備されているよ。日当たりも抜群!
浜松聖星高校のここが自慢!
聖星はグローバルを目指している学校で、帰国子女も多いです。 英語に力を入れていて、ネイティブの先生による英会話の授業があったり、フィリピン人とのオンライン英会話があったり、英検などのサポートも手厚いです。 留学制度もあり、3ヶ月(オーストラリア)、6ヶ月(イギリス)、1年(カナダ)から選べます。(留年なしです) 特進と教養では校舎が分かれていて、教養が先に授業が終わり、部活を始めていても、うるさくないよう配慮されています。 また、聖星はキリスト教の学校で、朝にお祈りをし、聖歌も歌います。キリスト教の行事もあります。 今年から全クラスにスクリーン兼電子黒板が設置されました。今年の1年生からパソコンを一人一人持つようになり、授業でも使用しているようです。 冷暖房も完備されています。 ちなみに、購買はファミマです。
体育館が、ピカピカ!
浜松市でも珍しいカトリック学校です。そのため、宗教の授業があったり、お祈りをします。クリスマスが近づいてくると、学校に生えている木にライトなどが飾り付けされ、とても綺麗なクリスマスツリーを見ることができます。