静岡県 浜松学芸高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

大自慢

学食はどこにも負けない種類の多さとおいしさ!

浜松学芸高校は勉学にも集中できる! 特進コースには1年生では2クラス、2、3年生では1クラス、選抜クラスという成績上位者が入れるクラスが設けられており普段から仲間と競い合いながら勉強に励むことができる!

2023年度情報

購買のパンが美味しい!

購買にはいつも出来立てパンが並んでいたりとにかく自由

2023年度情報

学芸なら自分の個性や特性を認めてもらえる!

普通科特進だけでなく地域創造や科学創造、美術、書道、音楽のコースがあったり、普通の部活動だけでなく探究活動があったりと生徒のやりたいことを認め応援してくれる学校です。なので表彰などで出てくる大会名がほかの学校では見かけないようなものもありいろいろな世界を知ることができます。学芸レストランは平日も休日もたくさんの人が来ます。その場で食べる丼物などもありますが、パンやジュース、アイス、文房具など、まるでコンビニのように色々なものを売っていて、「寄ってくかー」とほぼ毎日のように使う人もいます。

2022年度情報

学芸の自慢は自由な校風!

生徒のやりたいことをできる限り実現させようと尽力してくださる先生方がいる。衣替えがなく夏服冬服どちらでも着用可。長期休暇はゼミが開かれ、自分が苦手な教科の講義が受けられる。また、二科六コース編成のため、自分が一番やりたいことを学べるものを選べる。

2022年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

その他の先輩

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×