静岡県 静岡サレジオ高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

入試本番 ~試験編~

「学力検査」の問題

ヒストグラム、箱ひげ図
ヒストグラムと箱ひげ図は年によってどっちかが出ていたけど、自分の入試問題では両方でてびっくりしたけど、落ち着いて問題を解く!

「面接」で聞かれた質問

志望理由、能登半島沖地震、得意教科、苦手教科、どんな自分になりたいか

2024年度情報

「学力検査」の問題

数学の図形
過去問で解らなかった問題を学校の先生に聞いてわかるようにした。

2024年度情報

「面接」で聞かれた質問

自分のことをたくさん聞かれました。自分の長所や将来なりたい職業、気になっているニュースなどです。
自分についてよく考えて、話す内容をまとめておいたことだよ!まとめるときは、重要にしたいことが伝わるように意識したよ!

「学力検査」の問題

単元は過去問と似ていたけど、問題の出し方が全然違ってびっくりしたよ!
問題をよく読んですぐ解き方が思い浮かんだり、答えがわかったものは求めて、少し考えてもわからなかったものはあとに回して解くというふうにしていたよ!そうすることで、一問一問落ち着いて解くことができたよ!

2023年度情報

「学力検査」の問題

全体的に問題が多く、難しい。特に英語は長文問題が2問あり読み解くだけで時間がかかり最後は時間が足りなくなった。ただ過去問と似たような問題があったのでそこは予習していたので確実にできた。
数学で計算問題が多く出たので確実にミスなくやるように見直しは何度もした。

「面接」で聞かれた質問

練習で何度もやっていたから志望理由は完璧に答えられた。面接官も優しい感じだったので緊張せずにできた。
マスクしているので普段より大きめな声でハッキリ話すように心がけた。 緊張していたけど自分なりにスラスラ答えられたから良かったよ。

2023年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×