「面接」で聞かれた質問
中学校で頑張ったこと、高校に入ってなにを頑張りたいのか、尊敬する人物は誰かなどを聞かれました。
言葉に詰まっても黙ることはよくないよ。なので頭が真っ白になったりうまく言葉にできなくても面接官に「すいません、時間をください」など慌てず自分が思っている言葉を正直に答えよう!
「学力検査」の問題
過去問と全く違う形式の問題ばかり出題され焦りました。説明会の際に絶対出題されると言われていた問題が1問も出題されず、代わりに古文を現代語訳に直す問題が数多く出題されました。3ページにもわたる物語を読んだ上で1問しか質問が無いなど時間配分をよく考えなければ解けない問題が多かったです。
問題用紙が配られたら名前を書いてから、まずは全ての問題に目を通し時間配分を軽く考えてから、最も時間がかかりそうな点数の高い問題から解きました。
「面接」で聞かれた質問
志望動機、前日は家に帰ってから何をしたか、入試説明会に参加して何を感じたか、本校のことで知っていることは何か、などを聞かれました
志望動機や説明会で感じたことなど聞かれやすいことに関しては事前に高校の口コミや体験談などを読み自分なりの言葉でまとめ、暗記してから行きました。
「学力検査」の問題
ある程度想定内の問題が出た。
落ち着いてやった。