静岡県 加藤学園高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

おすすめゼミ教材BEST3

授業レッスン/中3チャレンジ

市販の参考書は分厚さにやる気がなくなっていたが、タブレットでサクサク出来るのでやりやすかった。

合格可能性判定模試

まだ志望校に迷っている時に、試せて良かった。

暗記アプリ(ハイブリッドスタイルのみ)/暗記BOOK

寝る前などに枕元において少しずつ暗記をすすめる事ができた。

2024年度情報

定期テスト暗記BOOK

暗記BOOKでテスト前や入試前に確認することができた。

2023年度情報

入試によく出る基礎シリーズ

スキマ時間に軽く読んだり、寝る直前に読んだりしていた。

合格可能性判定模試

自分が今どのくらいのレベルにいるのかを確認することができた

授業レッスン/中3チャレンジ

授業の予習をすることができた

2023年度情報

入試によく出る基礎シリーズ

入試によく出る基礎シリーズは忙しい時でも大事なポイントを、素早く確認できたり、やる気がない時も開くだけで重要事項を確認できたりしたところが便利で使いやすかったから。 単語やその意味、ゴロを繰り返し読むことで記憶しやすく、答えられる問題が増えたと実感したから。

合格への記述対策

合格への記述対策。記述は配点が高く、作文力が必要だったり仕組みを理解していないと解けなかったりするものが多く、多くの問題を解く事が必要だけど、記述に重点を置いた記述対策で 多少言い回しが変わってもすぐに対応できるようになったと実感できた。

入試完全予想リハーサルテスト

入試完全予想リハーサルテストは、本番のような取り組みがしやすく、時間配分やペースを考えながら解く練習ができ、 入試当日も落ち着いて取り組む事ができた。また、実際にその問題が出るとは限らないけど、入試問題の言い回しや文章量が 分かりとても役に立った。

2022年度情報

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

その他の先輩

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×