会場に着くまで
電車と徒歩。学校で最寄りの駅に志望校ごとに集合して皆で向かった。
テスト前(待機時間)
受検コース毎に分かれて教室で待機。上履きを家に忘れスリッパを借りた。暗記BOOKは持って行って正解だった。知らない子達がいるなか緊張Maxだったので暗記BOOKを見て集中して気持ちを落ち着かせた。
お昼
お弁当の甘い卵焼きに午前中の疲れがとれた。
休み時間
誰とも会話なく、外の景色を見たりリフレッシュを心掛けた。
会場に着くまで
早めに行くと会場に慣れて緊張が少し和らぐと思う
会場に着くまで
家の近くのバス停から沼津駅にいって駅から高校までは歩いた。少し混んでいたので早めにいくと良い
テスト前(待機時間)
教室で待機していた。暗記BOOKを読んでいた
お昼
ご飯はしっかりと食べました。また、トイレにいっていました
休み時間
水分補給をしていた。また、外を眺めて気持ちを落ち着かせていた。
会場に着くまで
駅から高校まで長蛇の列だったけど、割とスムーズに行けるので焦る必要はない。 道が狭かったりするから気をつけて。
テスト前(待機時間)
教室で待機だったから、暗記ブックや見ておきたい記述をチェックした。深呼吸して説明の紙などを読んでリラックスした。
お昼
食事は軽めだと眠くならず、午後も集中できるとおもう。私的には甘いものより肉や魚などのタンパク質を主にとると集中できる。お腹は下さないように注意したほうがいい。
休み時間
知り合いがいなくて静かに机で次のテストに備えたよ。