静岡県 日本大学三島高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

勉強

授業・宿題

アカデミックコースだと、毎日7時間授業です。総合進学コースだと、週2、3で7時間授業が入っています。また、土曜日には、総合探求の時間が設けられており、勉強やスライド作りなどに使われます。

テストについて

定期テストは、テキストを何周もしてしっかりと覚える。

2024年度情報

授業・宿題

一コマ50分で中学と違い教科が10教科に増えた分大変です。宿題もiPadで出る科目もある。

テストについて

1年生は年3回進研模試があり、成績によってはアカデミックコースに入れるので頑張る。

2024年度情報

授業・宿題

全員がiPadを持っているので、授業も効率よく進んでいる。

テストについて

アカデミックコースと総合進学コースで大きく異なる。進学の目標が違うので、進度や難易度も差がある。

2023年度情報

授業など

高校は進むのが速いと言いますが、私の学校は毎時間の最初に前回の授業のおさらいをしてくれて助かります!

テストなど

しっかり計画を立てて、自分のできる範囲でしっかり睡眠もとる!

2020年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×