静岡県 下田高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

行事

文化祭

展示も舞台発表もクオリティーが高く、毎年とても楽しめる行事です。3年生になると販売もできます。5月の終わりから6月の初めに行われるため、特に1年生はお互いをよく知らない状態で準備などを進めますが、文化祭をきっかけに仲良くなれます。保護者や地域の方など多くの方が来場されます。文化部の大きな活躍の場です。

体育祭

多くの種目があり、応援でも楽しめます。クラスオリジナルのTシャツを制作し、着用することもでき、団結が深まります。先生方が参加される種目もあるのでとても面白いです。多くの方が応援に来てくださいます。

2024年度情報

文化祭

小道具がかなり作り込まれていて、祭のテーマに入り込んでしまうような没入感を与えてくれます。文化祭準備の際に流す宣伝動画もかなり凝っていて、流行りや制作者の趣味を取り入れたものになっています。

体育祭

部活動対抗リレーが面白く、普通部門と本気部門で分かれていて、普通部門ではその部活に関わるものを持って参加するので、混沌としたレースになって面白いです。

2024年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×