静岡県 静岡中央高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

行事

文化祭

静岡県中部の定時制と合同で行う定通合同文化祭というのが年に1度あります。通信制からは美術を登録している生徒の作品や生徒会の制作作品、総合のレポートなどが展示されます。

体育祭

年に1回ずつ、球技大会と体育大会があるよ! 参加しても参加しなくてもOKで、当日参加した生徒同士で参加する種目も本人の希望で決めるし、色々な種目が用意されているので運動が苦手な人でも気軽に楽しめる。 卒業までに30時間必要な特別活動の時間に1回あたり6時間認定してもらえるよ。体育を登録している生徒は特別活動4時間と体育のスクーリング時間2時間に分割した認定も可能で、希望制とはいえ出た方が絶対お得!

2020年度情報

文化祭

文化祭は静岡県の中部定時制通信制の合同文化祭のみです。 参加はもちろん自由。 美術を登録している生徒の作品が飾られたりします。 展示やステージ発表を見るとそれぞれ特別活動の時数が1時間と2時間認定されます。

体育祭

球技大会と体育大会があります。 こちらも参加は自由。 特別活動認定はそれぞれ6時間ですが、体育を登録している人は特別活動4時間と体育のスクーリング時数2時間と分けて登録することも希望すればできます。 事前に出欠を確認したり種目を決めることはなく、当日集まったメンバーで色々と決めます。 運動が得意な人も苦手な人も楽しめる構成になっているので誰でもOK! 参加すると友達ができることも。 楽しいのでぜひ参加を。

2019年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

※投稿された体験談はありません。

入試本番

※投稿された体験談はありません。

無料体験教材のお申し込み ×