静岡県 浜松湖南高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

勉強

授業・宿題

授業のスピードが速い方ですので、のんびりやの私は大変なことになってます。 わからない時は休み時間に先生に質問してわかるようにしてます。

テストについて

定期テストは年に6回、模試や休み明けに課題テストがあります。あと朝学習の時間があり、その時に小テストがあります。目標の得点にいかないと課題になるので、頑張って勉強してます。部活は5日前からお休みになり、その時に集中して勉強してます。

2024年度情報

授業・宿題

タブレットやスクリーンを活用して効率の良い学びをしています。グループワークや話し合いが多いので主体性が身につくと思います。

テストについて

定期テストは年に6回、それに加えて模試や課題テストなどがあります。平均点や順位などが細かく出るので、復習にもやる気にも繋がります。

2024年度情報

授業など

授業が進むスピードが速いので、自分で復習することが必要です。 課外活動を行うこともひとつの手です。

テストなど

2科目小テストがあります。低い点数をとってしまうとペナルティがあるので勉強をしておくことは必要です。 定期テストは三日間くらいに分けて行われるので中学よりは時間の余裕がありますが、その分教科も多くて課題を終わらせることが大変です。

2019年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×