会場に着くまで
自転車で行ったよ。事故だったり、何があるかわからないから早め早めの行動をおすすめするよ。遅刻は焦りの原因になるから、忘れ物をしても絶対に家に戻らないように!
テスト前(待機時間)
絶対にトイレだけは行っておこう。勉強道具を持って行ったけど、不安の原因になるから、いつも通り友達とゲームとか好きなことの話をしていたよ。過度に緊張もしないからおすすめだよ。
お昼
食事は軽めがおすすめ。あまり食欲がなかったから友達と話をしていたよ。ラムネを持っていくことがおすすめ。
休み時間
答え合わせは絶対にしないようにしていたよ。不安につながり、他の教科にも影響してしまうから、気をつけて!友達といつも通りの会話をすればリラックスできてよかったよ!
会場に着くまで
駅から高校まで徒歩で行った。迷わないように同じ学校の人で一緒に行った。
テスト前(待機時間)
控室で暗記したり、問題を解き直したりした。
お昼
お腹いっぱいになりすぎないようにした。好きなものを入れてもらうとやる気が出る。
休み時間
友達と出た問題の話をした。
会場に着くまで
途中まで車、途中から徒歩。会場の近くは混むので、徒歩がよいと思いました。
テスト前(待機時間)
お手洗いは確認しておいた方が慌てなかったです。出る基礎などを読んでいました。
お昼
おにぎりの子がほとんどでした。同じ中学校の子たちと、午後の科目の確認をし合いました。
休み時間
トイレ以外は、席をたたず、静かな雰囲気でした。慣れてきても、隣の子と少し話すくらいでした。