静岡県 富士宮西高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

合格までの道のり

中二 1~3月

問題集を解く

中三 4月~7月

中1.2の復習

中三 夏休み

問題集を多く解く

中三 9月~12月

問題集を多く解く。

中三 冬休み

入試過去問題を使って自分の苦手を理解した。

中三 受験直前

暗記を中心に勉強した

2024年度情報

中三 夏休み

午前中に学校の課題をやりつつ、午後はゼミの夏期講習に参加したり、授業レッスンで復習と予習をがんばったよ。

中三 冬休み

もうすぐで当日で焦りと不安があるとき、ゼミの入試過去問や予想問題を解いてみた。時間を計っているから問題にかける時間の調整を反省したり、どの種類の問題が解けないかわかって、少し当日のイメージが湧いて安心したし、なにが苦手かを見つけられた。

中三 受験直前

出る基礎を読んで暗記したり、FINALや学校の課題で間違えたところを出る基礎にメモしてまとめた。やることを整理したくてやることリストをメモしておいたよ。

2024年度情報

中三 夏休み

勉強を1日6時間頑張った。過去の復習を中心に勉強した。

中三 冬休み

チャレンジのドリルを使って、苦手を潰した。最後まで諦めずにやることが大事。

中三 受験直前

暗記などの簡単な勉強だけやり、難しい問題はやらなかった。あとは、体調を整えるだけ。

2024年度情報

中三 夏休み

中1中2の復習に力を入れた。

中三 冬休み

過去問や予想問題を最低でも三回は解いた。

中三 受験直前

過去問を見返したり、暗記BOOKを読んでいた。新しいことはしなかった。

2024年度情報

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×