静岡県 浜松市立高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

おすすめゼミ教材BEST3

受験レッスン(ハイブリッドスタイルのみ)/受験チャレンジ

家や学校の自習の時間にじっくり対策できました。そのため集中力もついたと思います。また、受験レベルの問題をたくさん解けたことや、自分の都道府県の出題傾向にあっていることが、安心や、自信、やる気につながりました。受験Challengeをやりきったことが、気持ちの面に大きくはたらきました。

入試過去問徹底解説

時間配分まで学べたところがよかったです。また、解説がとても詳しく、できなかった問題ができるようになって、自信がつきました。

入試によく出る基礎シリーズ

スキマ時間などをうまく使えたのは、この教材があったからだと思う!問題を解くための基礎がのっていたので、わからないときにはよく使っていました。入試直前で不安になったときは、ひたすら出る基礎を使っていました。

2024年度情報

入試によく出る基礎シリーズ

大きさがちょうど良く、様々な場所に持ち込みやすかったです。私は寝る前に暗記をするために、布団の中まで出る基礎を持っていって暗記しながら寝落ちしていました。

即レス!ギモン解消チャット

自分の分からないところを重点的に教えてもらえるため、積極的に活用していました。分からないところは溜め込まず、聞きやすい人に聞いて、できるだけ早く解決すべきだと思います。

合格への過去問セレクト5(オプション教材)

私は取り組み始めるのが遅かったので、自分の苦手な単元を中心に取り組みました。自分の県と似た系統の問題だけでも自信がつくからおすすめ!

2024年度情報

入試直前FINALシリーズ(リクエスト教材)

FINAL に限ったことではないが、解説が分かりやすくまとまっていたところ。受験Challenge の3月号の解説も好きだった。

暗記アプリ(ハイブリッドスタイルのみ)/暗記BOOK

受検直前に何をしたらいいか分からなくなって、とりあえずこれをやった。ちょうどアプリでやった問題が入試に出たのでびっくりした。

2024年度情報

合格可能性判定模試

自分の実力を本番さながらの形で知ることができた点。

入試によく出る基礎シリーズ

スキマ時間に手軽に取り組めて、習慣化もしやすかった点。

受験レッスン(ハイブリッドスタイルのみ)/受験チャレンジ

県の傾向に合わせた基礎固め、練習にはこれが一番合っていた。

2024年度情報

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

その他の先輩

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×