静岡県 沼津市立沼津高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

大自慢

沼津市立沼津高校のここが自慢!

市立沼津はとても自由な学校だと思う!!就職する人もいれば進学する人もいるよ。やりたいと思った企画は先生が全力でサポートしてくれる!私が今まで企画運営してきたものは中高一貫を生かした活動や勉強合宿など…具体的に言うと、高校生が中等部生に勉強を教えるシニアティーチャー、高校生が中等部生に進路のアドバイスをするシニアトーキング、学校にある求道館(宿泊施設)での勉強合宿を行った。また、進路に悩んでいる人にもおすすめ!!いろんな進路の人がいるからいろんな活動の募集があって自分に合ったものが見つかる!私もカラマズーへのホームステイや大学の合宿などいろいろ経験して進路を決めたよ。進高1で進路についてたくさん考える時間があるし、プレゼンなどが多いから社会人基礎力(特に発信力)を身につけられる!!

2020年度情報

沼津市立沼津高校のここが自慢!

私の高校の自慢はとても優しい先生が多いことです。 勉強で分からないところがあると先生が優しく教えてくれます!放課後には職員室前にある自主勉コーナーで勉強している生徒が多く、そこで勉強していると、先生が優しく声をかけてくれます。 また、冷房もついているので快適に勉強することができます!プロジェクターもあり、授業がとてもわかりやすいです!

2020年度情報

沼津市立沼津高校のここが自慢!

「求道」という教育目標をもとに文武両道を目指している学校です。部活はとくに女子バスケとバトン部が強くて全国大会に出場したりしています。勉強面では国公立合格者を輩出しています。

2020年度情報

沼津市立沼津高校のここが自慢!

この学校は校則が厳しいけれど、設備が整った学校です。 エアコンはもちろん、プールも綺麗、体育館もバスケットコート3面分とかなりでかいです。 さらに文武両道を目指しているので体育の授業もかなりガッツリやります。

2020年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×