静岡県 浜名高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

勉強

授業・宿題

先生によりますが、ほとんどの先生は理解できない所があって質問をすると答えてくださるので分からないまま放置になることがほとんどないと思います。模試の前には模試対策で一時間授業をしてくださって模試も良い環境で受けれると思います。

テストについて

部活動によりますが基本定期テストの三日前には休みになります。小テストは漢字が不定期、英語の単語テストが週に一度のペースで実施されています。定期テストは範囲の発表がテスト三日前などになってしまう教科もあるので日頃の復習で対策していくことが大切だと思います。

2023年度情報

授業・宿題

授業のスピードは数学が速いと思った。教科書が1限で4ページ進みます。 テスト前にガッと勉強したけど、計画的に勉強した方がいいと思います。

テストについて

中間テストや期末テスト、学年末テスト、進研模試もやります。夏休み明けには、実力テストがあります。日頃から復習しておくのが大事だと思う。

2023年度情報

授業など

特に数学のスピードが速いため予習をすることは大切であると思います。 また、しっかりと大きな声で挨拶をすることも大切です。宿題の量は少な目だと思うけれども、勉強をやっとかないとテストの時に痛い目にあいます。 私はあいました… 放課後や休み時間に職員室に質問に行くと、一対一でしっかりと教えてくださるので、とても良い環境であると感じます。

テストなど

生物、数学、社会はひたすら解きまくり、国語は動詞の活用などを覚えていき、英語も教科書を暗記しています。私は数学が苦手なので、数学が得意な友達によく聞いています。また、最近は友達とのLINEのテレビ電話などでも質問をしたりしています。

2020年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×