合格可能性判定模試
定期的に模試があったので、自分の今の状況や苦手なところなどを詳しく知る事ができて、受験勉強にもテスト勉強にもとても役立てることができた
入試過去問徹底解説
入試ではどのような問題が出るのか知れて良かった。また、自分の苦手なところも分かったので点数アップにとても役立った。
合格への予想問題100
入試にでやすいものが書かれてあるため、勉強をしやすい。
入試過去問徹底解説
過去問を徹底的に取り組んだ事で公立入試の出るパターンや構成がよくわかり、当日もほどよい緊張感で受けることができたから。
オンラインライブ授業 (長期休みの講習、決起会など)
オンラインライブ授業でとてもわかりやい授業を聞いた事で自分でわからなかったところが解けるようになっていったから。
定期テスト厳選予想問題(ハイブリッドスタイルの方は配信)
内申点を確保するために定期テストがとても大事になってくるのだが、この問題の類題がとても多く出て来たのですごく助かった。