静岡県 浜松城北工業高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

後輩へのアドバイス

失敗エピソード

シャー芯のケースを試験会場に持ってけなかった!だから、事前にある程度シャーペンに入れといた方がいいかも!

緊張撃退法

手に[人]ってかいてひたすらそれを飲み込んでいたよ!そしたら、意外と心が落ち着くし緊張がちょっとほぐれたよ!

持って行くべきグッズ

カイロ!廊下とか寒かったからカイロで手を温めていたよ!

持って行くべき教材

[入試によく出る基礎]がとてもよかった!語呂合わせとかあったから、語句を面白く覚えれたりした!あとイラストもあって緊張がほぐれたよ!

2024年度情報

入試直前の心がまえ

睡眠は大事。入試の1週間前から生活習慣を整えたほうがいいと思う。深夜まで起きているなどをやめたほうがいいと思う。

失敗エピソード

もっと睡眠したほうが良かった…

緊張撃退法

やっぱ推し持ってった。一番安心すると思う。

持って行くべきグッズ

推しのクリアファイル。受験中は見れないけど休み時間に見れる。やっぱいいですね。

持って行くべき教材

定期テスト暗記BOOK がとっても便利。今までの中で一番便利な問題集だと思う。スキマ時間にすぐできる。赤シートを使えば暗記もできる。

2023年度情報

失敗エピソード

僕は、ゆっくり問題を解くところがあるので、もう少し速く解けるようにしていたら、時間に余裕を持てた。

緊張撃退法

おもいっきり深呼吸をして、緊張を和らげた。

持って行くべきグッズ

昼の休み時間に、家族が作ってくれた弁当を食べて少し緊張が和らぎ、不安も、少し和らいだ。 家族からのお弁当を食べてたとき、不安や緊張をあまり感じなかった。

持って行くべき教材

参考書を持って行って、休み時間に復習をしました。 最後の確認をして、自信を少し持てた。

2022年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

高校生活

※投稿された体験談はありません。

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×