静岡県 浜松南高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

勉強

授業・宿題

授業が中学の時より速いです。数学は特に、1時間で10ページほど進むこともあります。なので、どの授業も毎日の予習復習をしないとついていけなくなってしまいます…

テストについて

定期テストは年5回あります。どれも範囲が広いのでテスト勉強は3週間ほど前から進めることが大切です。そして、定期的に英単語テストや漢字テスト、数学の単元テストなどもあるので、いつも勉強する習慣をつけることも大切です。

2024年度情報

授業・宿題

夏休みの宿題は少し多いけれど、授業はよく聞いていれば理解できるし、何より先生の説明が分かりやすいのがいい!

テストについて

定期テストは年に5回、校外模試は1年生では3回、2年生では4回だけど、3年生になると4回以上ある。他には2年生になると学べる化学の授業では抜き打ちで小テストがあるから、授業を大事にしよう。

2024年度情報

授業・宿題

一コマ50分で月、火、木は7時間、水、金は6時間ある。 特に数学はスピードが非常に速いのでわからないという状態がある時を無くさないと大変。

テストについて

小テストがたくさんある。 定期テストの範囲は特に数学がとても広くて大変。進研模試がたまにある。

2024年度情報

授業・宿題

授業内容はおもしろいです。

テストについて

定期テストと小テストがあります。

2024年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×