静岡県 藤枝西高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

合格までの道のり

中三 夏休み

夏休みまでにやった学習内容の復習をし、自分の苦手な分野を特にやった。

中三 冬休み

入試の過去問を時間を計って解いた 苦手な分野やわからないところを少しずつ減らしていった

中三 受験直前

今までに自分が解いた問題を見て、「こんなに解いたから大丈夫」という自信をつけた

2023年度情報

中二 1~3月

あまりやる気になれなかったから、土日も含めて毎日少しずつでも勉強することを意識した。

中三 4月~7月

定期テストが近くなってもそんなに気にしなくて、あまり勉強に集中できていなかった。

中三 夏休み

1年生の内容を勉強し直した。覚えていないところも多くて、苦手を克服することができたと思う。

中三 9月~12月

定期テストに本気で取り組むようになって、土日にも自主勉強をたくさんやった。 ノートいっぱいに、自分が読めるくらいの量を勉強した。

中三 冬休み

英語の長文をはやく読めるように進研ゼミのアプリを使いながら勉強した。

中三 受験直前

歴史が苦手だったから何回も何回も繰り返し動画をみたりして勉強した。 入試直前はみんな緊張してるんだ!みんな同じだ!と自分に言い聞かせていた。

2022年度情報

中二 1~3月

あまりやらなかった。 少しゼミの問題に手をつけるくらい。

中三 4月~7月

まだ本気になっていなかった。 タブレットの授業を少しやった。

中三 夏休み

学校の宿題で結構手一杯であまりやらなかった。

中三 9月~12月

ゼミを使ってたくさん問題をとき始めた。

中三 冬休み

冬期講習に参加してもやもやしていた所が少し分かるようになった。

中三 受験直前

あまり新しいことを覚えようとはせず、入試によく出る基礎をよく読んでいた。

2022年度情報

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×