これまで検索した高校名
こちらの高校ですか?
9教科すべての成績を入力してください。
・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。 ・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。
目立つ髪型はだめ スマホは校内は電源をoffにしなければならない
スマホの使用が禁止で持ち込みは可。
部活(合唱部)が他の学校とは違うことができ楽しい。 いい人が多くいじめがない。 勉強は大変だけどそれでも大丈夫な人にはおすすめ。
学校説明会のとき、先輩たちと先生が面白く学校を紹介してくださったのがいいなと思った。
3年生はお化け屋敷とかをやることが出来てそれを当日体験できるのが楽しかった。
1コマ50分で1週間に2日6時間で3日7時間。課題が多すぎて大変。
夏服か冬服かの決まりはない 自由度はそんなないが別に不満もない
中学の部活とは全然違っていて自分たちが中心となって活動しています。 先輩たちがとても優しく楽しいです。
自転車の人が多いけど電車でも駅から15分くらいだからそこまで遠くはない。
元々の講座は取り組み、それに加えてさらに実践できるようなレベルの教材で自分を磨くことができた。
3年の内容をやっていく上で基礎を築き上げるために基本の部分をチャレンジで復習しました。
やる気がでないときは、友達と勉強したり、お出かけしたりすることで頑張ろうと思えるから、勉強だけでなく気分転換も大切に!1.2年生でわからない単元はそのときのうちに減らしておこう!受験勉強でやってて良かったって思えるよ【知っトク勉強法】声に出して問題解いてると結構頭に入ってる
意外と国語と理科の問題が易しいように感じ、全体的に簡単でした。しかし、社会科はすこし考えさせられるように問題が出されていて知識だけでは簡単には正答へ導くことができないものがあり面白かった。
高校まで親に車で送ってもらった。少し、渋滞にはまったけど、時間に余裕をもって家をでたから、高校にも時間前に到着できた。
はじめの教科では落ち着いてなかなかできないので、もうすこし冷静に深呼吸をすると自分の思う以上によくできるよ。