失敗エピソード
はじめの教科では落ち着いてなかなかできないので、もうすこし冷静に深呼吸をすると自分の思う以上によくできるよ。
緊張撃退法
友達や先生の顔を思い浮かべると、表情がやわらかくなるよ。
持って行くべきグッズ
自分の一番読んだ、読むとすこしだけ賢くなった気のする本。 なんだか自分を肯定するような気持ちがつき、入試への意欲がわいてくるからおすすめ。
持って行くべき教材
一番よく使ったシャーペンをもっていくと安心したよ。そのシャーペンを使った様々な思い出のなかで良い点をとったときのことを頭に浮かべて 自信が湧いてくるよ。
入試直前の心がまえ
入試だ…受かるかなと不安になるけど、今までの頑張りを信じて、ベストを尽くせると自信を持っておこう!感染症は怖いから、マスクはつけておこう
失敗エピソード
テストの中休みが思ったより短いから、本当に確認したいところをピックアップしとくべき。
緊張撃退法
深呼吸と友達と普段通り話すこと
持って行くべきグッズ
カイロとカーディガン。入試会場はだいぶ冷えたから、体を温められるものを持っていこう
持って行くべき教材
入試によく出る基礎シリーズが良かった。テスト直前に大事なとこが復習できたよ
失敗エピソード
腕時計を前日に用意したから 事前に用意しとけばよかった
緊張撃退法
自分は、出来る、と思い込む
持って行くべき教材
いつもみてる冊子 入試によく出る基礎
入試直前の心がまえ
落ちたらどうしよう…、って考えているそこの君!今すぐ止めたほうがいいよ!最低点でも受かってやるんだ、って気持ちで臨んだほうが学校側にもやる気が伝わるよ。私は志望校の点数がギリギリだったけど、その気持ちで臨んで、無事合格することができました。
失敗エピソード
文房具をなるべく減らすといいかも!机から落ちそうでひやひやしてました汗
緊張撃退法
友達が嫌そうじゃなければ、友達と話すと気が楽になるよ~。
持って行くべきグッズ
小袋に入った小さいお菓子を持っていってお昼に食べました。
持って行くべき教材
出る基礎を持っていきました!大事な勉強のお供です。