静岡県 静岡東高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

おすすめゼミ教材BEST3

合格への予想問題100

合格への予想問題100:時間がないときは、まず予想問題に取り組んでから、出来なかった単元を復習していくようにしていた。苦手が分かることで自分に今必要なところを重点的に対策できた。

暗記アプリ(ハイブリッドスタイルのみ)/暗記BOOK

暗記BOOK:書いてあることをそのまま覚えるだけでなく、語呂合わせなどで覚えるようにしていた。楽しく暗記が出来たし、記憶にも残りやすかった。

授業レッスン/中3チャレンジ

中3チャレンジ:教科書の内容を12月までに終わらせることができ、1月以降は受験対策により多くの時間を使うことが出来た。

2024年度情報

合格への予想問題100

時間が限られていても何度も解くことで問題の傾向をつかむことができるところ。

合格可能性判定模試

実際に自分がどの高校のレベルにいるのかわかるところ。出来ていない教科もわかって、どこを勉強した方がいいのかわかった。

入試によく出る基礎シリーズ

持ち運びがラクだったので、入試直前まで勉強することができたところ。

2024年度情報

暗記アプリ(ハイブリッドスタイルのみ)/暗記BOOK

サイズもコンパクトで赤シートも付いており、一問一答式でわかりやすかった。

入試直前FINALシリーズ(リクエスト教材)

FINALの名に相応しいクオリティーで、三年間の総まとめを効率的に行えた。

即効暗記テク55・入試会場必携本番直前チェック

受験直前の直前まで見直しができた。

2024年度情報

合格可能性判定模試

苦手な問題の傾向がわかり、その問題練習ができた。

授業レッスン/中3チャレンジ

苦手な単元だけに集中して練習をした。

2024年度情報

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

その他の先輩

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×