静岡県 富士宮北高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

後輩へのアドバイス

入試直前の心がまえ

体調管理大事。 家では入試当日と同じスケジュールで過去問を解き何回もリハーサル。

緊張撃退法

親と妹からの応援メッセージを見た またペットの猫の写真を見て緊張をほぐした ホッカイロで手を温めてリラックスした

持って行くべきグッズ

ホッカイロ 温かいお茶 親と妹からの応援メッセージ ペットの写真

持って行くべき教材

入試によく出る基礎 苦手な所だけ最終チェックした

2023年度情報

入試直前の心がまえ

ただ試験を受けるだけ、自分の実力を相手に見せるだけ。と考えるようにした

失敗エピソード

時間配分をもう少し考えながら解けばよかった!

緊張撃退法

テストを解くの楽しみだなと思うようにした

持って行くべきグッズ

先生に応援メッセージを書いてもらった冊子を持っていった

持って行くべき教材

入試過去問徹底解説、自分の苦手をわかりやすく確認し内容を覚える事ができた

2023年度情報

入試直前の心がまえ

とにかくリラックスすることがだいじ!「どうせ受かってるしょ~」くらいのマインドでいたほうがいいと思う!ネガティブ思考はNG!

失敗エピソード

英語の単語は覚えといてまじで損しない!単語が思い出せなくて解けなかった問題があったよ。

緊張撃退法

ホッカイロを持っていって手を温めて緊張をほぐしたよ。

持って行くべきグッズ

カイロとお守り。お守りは自然と緊張を溶かしてくれたよ。

持って行くべき教材

出る基礎を持って行ったよ。要点がまとめてあるからすごく便利だったよ。

2023年度情報

入試直前の心がまえ

周りをあまり見ない、徹夜をしないことが大切だと思う。

失敗エピソード

私は忘れなかったけれど、受験票はとても大事だから再発行してくれても安心しないでちゃんと確認した方がいいと思った。

緊張撃退法

絶対に受かるんだと気を強くもって何回も深呼吸した。

持って行くべき教材

入試によく出る基礎は絶対に持っていた方がいい!

2022年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×