入試直前の心がまえ
本番は何が出てもおかしくないので、苦手分野の復習をしっかりしておいた方がいいよ。「いつも通り」の自分でいよう。
失敗エピソード
朝食をしっかり食べておけばよかったです。とてつもなくお腹が空きました!
緊張撃退法
正直に言うとあまり緊張しなかった(同じクラスの約半分の人が同中だったこともあり)のですが、学校の先生がクラスでおっしゃっていた、「あなたができなかったらみんなできないよ!大丈夫!」という言葉を反芻していました。
持って行くべきグッズ
推しのファイルです。高校入試に持っていっても問題ないし、推しの顔を見て安心できました!(カイロはあまりさわる時間がなかったです。)
持って行くべき教材
入試によく出る基礎の理科社会がよかったです。本番前にぱぱっと見直しできたので、安心しました。
入試直前の心がまえ
気持ちを強く持つことを意識しました。
失敗エピソード
準備は念入りに!焦っては自分の実力が出ないことのほうが多いと思うので忘れ物だけはしないほうがいい!
緊張撃退法
今日で入試から解放される!と思うようにしてなるべくポジティブに考えたよ。
持って行くべきグッズ
花粉の時期だったのでティッシュは必須!
持って行くべき教材
出る基礎が一番役に立ったよ。緊張して意外と基礎がわからなくなって混乱するのですぐ確認できるものがあるといいと思う!
失敗エピソード
トイレには早めに行こう!周りが静かで行きにくいかもしれないけど、我慢しないで試験監督の先生に伝えよう。
緊張撃退法
とにかく深呼吸!心が落ち着くよ。瞑想も大事!
持って行くべきグッズ
カイロ!エアコンがついてるか分からないから防寒対策は大事だよ!
持って行くべき教材
持っていかなかった。心を落ち着かせることに気持ちを注いでたよ。
入試直前の心がまえ
体調管理は絶対やっておいた方がいい
失敗エピソード
鉛筆しか持っていかないと折れたら使えなくなってしまうからシャーペンは持っていこう
緊張撃退法
友達と会話した
持って行くべきグッズ
寒くて手が震えてしまうからカイロがあるといい
持って行くべき教材
暗記BOOKを持っていったよ パラパラ流し読みでも十分