静岡県 三島南高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

入試本番 ~会場編~

会場に着くまで

駅までは徒歩、そこから電車に乗っていきました。

テスト前(待機時間)

友達と最終確認などをして緊張をやわらげていた。

お昼

お弁当を食べました。ガッツリとはたべなかったです。

休み時間

答案回収で廊下に出されるため、友人と話していました。

2024年度情報

会場に着くまで

歩いて駅まで行き、電車で最寄り駅までいった!同じ志望校の人と一緒に行くことで緊張をほぐしていたよ。

テスト前(待機時間)

トイレへ行ったり友達と問題の確認をしたり、あとは気持ちを落ち着けるために深呼吸したり…!結局落ち着けずもう1回トイレ行ったり!そわそわしていたけど、結果的に良い緊張感をもって試験にいどめたよ。

お昼

すぐに食べられて腹持ちの良いおにぎりを2つ持って行った!他の受験生の中にはお弁当の人もいたけど、おにぎりやゼリーの人はやっぱり早く食べ終われるからその分次の時間の勉強が出来ていたよ!

休み時間

廊下に出て友達と話していた。自分の間違えた問題は他の人も間違えているんだと知れてほっとしたよ。あと、自分の自信のない問題を友達が合っていると思うと言ってくれて自信がついた…!

2024年度情報

会場に着くまで

最寄り駅から乗り換え2回して1時間ちょっと電車に乗り、電車から降りた後10分程度歩いて高校に着いた。

テスト前(待機時間)

まずは、体育館で受験生全員が集まって注意事項を聞き、そのあと検査室へ案内された。

お昼

食事はお腹いっぱいになりすぎない軽めにした。

休み時間

次の教科の最終確認をした。軽く最終確認をするくらい。また、トイレとかを済ませておくようにした。

2022年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×