これまで検索した高校名
こちらの高校ですか?
9教科すべての成績を入力してください。
・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。 ・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。
ピアス、化粧派手な髪型以外は特にない。 スマホも授業中以外使用自由です。 預けるとかはない
校舎は基本的にはきれい。エアコンは完備されていて寒いくらい効きます。(夏でもセーター着るくらい笑) テスト期間のときに放課後教室に残って先生に教えてもらえます。テスト期間でなくても、勉強のサポート面は割と手厚いです!
姉の吹部の定期演奏会を見に行ったときに部活の雰囲気がめちゃよかったからです!改めて高校生になって部活体験をして、やっぱり楽しそうだなと思えました。また先輩たちみんな上手くて、先輩たちみたいになりたいなと思ったのも理由の一つです!
公開はされてないから地域の人は来れないけど、家族の何人かは行くことができます!今年は3年生がごはん系、2年生がフォトスポット、1年生は日本大学のまとめをしました。チアのダンスステージはめちゃくちゃレベルが高いです!すんごく盛り上がってました。
授業のスピードは速いです。苦手教科は必ず復習しといた方が絶対いいです!授業の最後にしれっと宿題を言われてることがあるので、話はしっかり聞くべき笑。でも、分からないところは授業終わってからなら全然聞けるからそこは安心。(秒で教室出てく先生いるから注意です笑)
ハイソックスは長いけど全部下に下ろしてます。スカートはひざまであればOKで、その辺はけっこう自由です。(部活によって厳しいとこがあります)
うちの吹部は先輩後輩の区別がはっきりしているけれど、学年関係なく仲良しです。普段の練習は週6で、コンクールや演奏会が近いと週7になることがあります。大変だけど、野球応援や合宿などすごく楽しくて貴重な体験がたくさんできます!
最寄り駅から徒歩15分くらいで、夏がめちゃくちゃ地獄なので扇風機、日傘必須です!
分からない問題や間違えてしまった問題があったときに、答えだけではなく解き方などの解説が載っていて、間違いをそのままにせず次に繋げることができた。
先生に受験に向けて勉強時間を増やしていくべきと言われたが、実感がわかなかった。
やる気がないときは無理に続けず、ここまでやると決めてやる。それが終わったら休憩する。【知っトク勉強法】長い時間ぶっ通しで勉強すると、疲れるし集中力がなくなるので、25分やって5分休憩の繰り返しのリズムでやるととても長く続くよ!それをやって勉強が楽しくなった!
英語は過去問で解いた内容が出た。 数学は時間のかかる難しい問題が出た。
車で送ってもらった。
普段と変わらない生活を送る。