校舎が広いです!迷路みたいなので初めて来た人はおそらく迷います。入学して少しは慣れません(笑)勉強は やはり力を入れているみたいで、宿題や長期休暇課題もありますがこなせるレベルです。ただ、どこもそうだと思いますが、先生によって授業内容や宿題は差があります。先生それぞれにクセがあるので面白いですよ。 教室はクーラーがあって快適に過ごせます。 文化祭、音楽祭の他に、学生会館という場所でみんなで泊まったり、年に2回球技大会があったり、色々行事があります。 タブレットが1人1台貸出され、授業等で使えます。あと、自習室もあります。昼は購買があり、甘いパンとか沢山並んでます(笑) 結局、楽しめるかは自分のマインド次第です。私は鶯谷でとても楽しい日々を送れています!
自然に囲まれた校舎でのびのび学習!
鶯谷高校の総合学習センター(職員室)は大きな窓に囲まれていて開放的だから先生たちに質問がしやすいよ!それに、半個室型の自習室があって勉強がすごく捗るからオススメだよ!部活動では、ビームシューティング部という珍しい部活動があるから、新しいことを始めたい人、変わったことをしたい人は入ってみてね!
文化部が強くてよく全国大会に出場している。自習室など設備もしっかりしている。
鶯谷高校のここが自慢!
鶯谷高校は、スタディーホールという自習室や、先生にすぐに質問できるように職員室に机がたくさんあったりして、勉強する環境がとても整っています。また、それと同時に、鶯谷高校は部活動の活動が活発です。ソフトテニス部は優勝などの実績をすごくたくさん残しています。