岐阜県 鶯谷高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

後輩へのアドバイス

入試直前の心がまえ

R-1を毎日飲んでた笑

失敗エピソード

メガネのくもりどめは必要だったかも!

緊張撃退法

教科書を読んで待機していたよ!

持って行くべきグッズ

カイロとひざ掛け!あたたかすぎも頭がもうろうとするから体温調節できるようにするといいよ!

持って行くべき教材

出る基礎を持っていったよ!入試当日、いろんなゼミの本を持っている人がたくさんいてみんなもゼミで勉強を頑張ったんだなと親近感を感じた!

2024年度情報

失敗エピソード

もっと時間に余裕を持っていっていればよかった。すごくギリギリで焦りまくってました笑

緊張撃退法

あえて周りの人を見ないようにしてました笑 深呼吸もしてたし、高校生活を送ってる自分を想像してました

持って行くべきグッズ

カイロは持っていきました!当日雪が降るほど寒かったけど、カイロがあったから乗り切れました

持って行くべき教材

進研ゼミの面接・小論文対策のやつを持っていきました

2023年度情報

入試直前の心がまえ

前日の夕食であぶらものを避けたり食べ過ぎないこと。風邪を引かないように暖かくして寝てね!

失敗エピソード

もう少し余裕をもって家を出れば良かった。近くだからといっても渋滞して予定より遅くなるかも知れないから。

緊張撃退法

自分が解けない問題は周りも解けてないと思うこと。自分だけじゃないと思うと気持ちが軽くなるよ。

持って行くべきグッズ

お茶。人数が多くてすごく乾燥するからとても重要!飲み過ぎには注意。

持って行くべき教材

入試によく出る基礎を試験直前まで読むことで再確認できたよ。

2023年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×