中二 1~3月
とりあえず、定期テストがあったからそっちの勉強をした。テストは内申にも繋がるから。
中三 4月~7月
勉強のやる気が出なかったけど、定期テストの勉強でもいいからしっかりやった。
中三 夏休み
今までの復習と、定期テストの勉強。 暑いからやる気出ないけど、図書館で勉強すると集中できるよ!
中三 9月~12月
受験チャレンジを使って勉強してた。毎日1時間でもいいから勉強した。
中三 冬休み
休む日は休んで、勉強する日は勉強した。 苦手や分からないところを特にやった。 図書館だと人が多いけど集中できる。
中三 受験直前
新しいことはやらずに、暗記やポイントだけを見た。
中三 夏休み
友達と図書館で勉強して、分からないところは教えあった。
中三 冬休み
入試によく出る基礎をいっぱい読んでた。分からないところはふせんを貼って冬休み明けに先生に聞いたり出来るようにしてた。
中三 受験直前
新しい問題集は使わず、今まで使ってきた物の復習をしていた。