岐阜県 多治見高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

入試本番 ~試験編~

「学力検査」の問題

歴史の並び替え問題が出た。また、過去問を解いていると、古代、中世など時期で分けられている問いが非常に多く出題される傾向にある。
歴史の出来事は、全て年号と、それが起きた理由を覚えれば、解ける。

2023年度情報

「学力検査」の問題

チャレンジで解いたことあるってまじでなるから安心しろ!
とにかくチャレンジの教材を信じてボロボロになるまで使う!

2023年度情報

「学力検査」の問題

基本的なものから応用まで沢山でたが、一度はやったことがあるような問題があったりしたが、数学はひらめきがすごい人がとてもとけるとおもった。
時間配分ができ、見直しも何回もした。しかし、数学は解けきれなかった。というか、難しくて、最後まで出来なかった。

2022年度情報

「学力検査」の問題

どの教科も例年通りの出題形式だった。
過去問どおりの出題形式だったので、焦ることもなく落ち着いて解くことができた。

2022年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

高校生活

※投稿された体験談はありません。

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×