やる気UPアドバイス
文房具をこだわること。自分は筆記具に万年筆を使っていた。筆圧をかけなくても筆記可能な為、手が疲れにくいのが良い。また、万年筆に入れるインキも、多くのメーカーがいろんなタイプのインキを作り、販売している為、自分好みの色で勉強できる。インクを入れる時間や、万年筆の手入れをする時間などで気が落ちつくので、使うべき!
【知っトク勉強法】社会の歴史は年号で覚えるべし!並び替え問題の時に使える他、最近出題されるパターンである、中世、近代のような分け方による問題などにも対応しやすい為非常にオススメ!
やる気UPアドバイス
睡眠はまじで取れ。じゃないと勉強しても頭に入らん。睡眠削ると勉強しても逆効果!
【知っトク勉強法】寝る前にベッドで良いから、暗記の青い本読んで朝また読むと物凄い暗記できる!
やる気UPアドバイス
音楽を聴くと、リラックスできるよ。音楽でも、聴き慣れた曲よりかは少しテンポがわかる曲の方がいい。聴き慣れた曲だと気づいたら歌ってしまうから。テンポだけだとテンポに合わせようとペンが動く。 シャーペンを替えるといいと思う。新しいシャーペンにすると、書いている感覚が新鮮で気づいたら結構進んでるっていうことが多かった。でも、使いすぎて、壊れないように気をつけてください。
【知っトク勉強法】友達と日本語禁止で会話とかするといい!そうするとこの文法習ったから使おうと思って使うと相手も新しい文法を使い返すからいい。テーマを決めてからの方が話が進む。例えば、好きな食べ物とか簡単なものでも英語だとなぜ?って聞かれると意外と答えられる人って少ないから咄嗟の会話ができるとテスト中にもパッとでてくる。
やる気UPアドバイス
私は、受験が終わったらあれをしよう、ここに行こう、と予定をたててそれを楽しみに頑張っていたよ!
【知っトク勉強法】「ゼミ」の問題集の解答を読み込むと、解説がぎっしり書いてあるから理解度が深まる!+αの知識も得られてお得◎