中三 夏休み
まだまだ受験モードに入らず、夏休みを楽しんでいました。塾にも通っていなかったので、少しでも隙間時間に学習できるようにと入会したのがちょうど夏休みでした。遊びや習い事に忙しいとわかっている日は15分だけでも、と時間を決めて取り組みました。
中三 冬休み
とにかく基礎固めを目標にと担任の先生からアドバイスがあったので、過去問などに手を出すよりも基礎シリーズを使用し学習しました。
中三 受験直前
過去問をひたすら解きました。合間に基礎シリーズを見返したりして、隙間時間を有効活用しました。
中三 夏休み
学校のワークを使って範囲内を勉強
中三 冬休み
受験対策の教材をやってた
中二 1~3月
受験はあまり意識していなかった。学校で出される宿題や、チャレンジのレッスンなどで手一杯でした。
中三 4月~7月
少しずつ受験を意識し始めた。復習を特に頑張っていました。
中三 夏休み
1日五時間以上を目標に夏休み明けの実力テストにむけて復習をたくさんしました。
中三 冬休み
これまで以上に三年間の復習を頑張った。特に英語が苦手だったので毎日少しずつ長文読解を頑張った!
中三 受験直前
暗記教科を特にやって少しでも多くの問題に正解できるように頑張った。
中三 夏休み
問題集とチャレンジの問題両方やっていたよ。どっちも理解できるように解説見たり、自分で考えていたよ。
中三 冬休み
入試の過去問をひたすらやっていたよ。
中三 受験直前
今まで解いてきたノートを見ていたよ。暗記と言うよりもサラッと見る感じで見ていたよ。