岐阜県 郡上高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

合格までの道のり

中三 4月~7月

全然受験対策はしていなかった。定期テスト、模試前は2週間くらい前から計画立てて勉強を頑張った。

中三 夏休み

受験勉強頑張るぞっていう感じでは全然なかった。まだ実感がないっていう感じかな。夏休みの宿題や進研ゼミの授業レッスンは頑張ってやっていたよ。

中三 冬休み

入試を意識して、よく出る基礎を確認したり合格可能性判定模試に取り組んだりして、1日2時間以上は勉強するようにしていた。

中三 受験直前

焦らず基礎を確認することを意識していたよ。予定表を簡単につくって、毎日落ち着いて勉強できるようにしていたよ。今までやってきたんだから、とにかく焦らないことが大切だと思う。

2024年度情報

中三 夏休み

バスケのジュニアチームを続けていたので(引退は11月)ひたすらバスケをしていた。ただ、必ず練習後にチームメイトと勉強する時間を設けてみんなで頑張った

中三 冬休み

個別塾の冬季講習に通った あとは基礎問題の繰り返し

中三 受験直前

得意な教科を徹底的にやった 苦手科目については基礎を繰り返した

2023年度情報

中二 1~3月

まだ受験生の意識がなかった。定期テスト勉強は怠らなかった。

中三 4月~7月

定期テスト勉強の意識を高めたまま勉強できた。

中三 夏休み

部活で全国大会までいき両立が大変だったが、チャレンジのおかげで両立できた。

中三 冬休み

テストが多くて大変だったが、合格目指して頑張った。 とにかく問題を解いた!

中三 受験直前

あまり難しい問題はしないで、基礎を確認した。

2022年度情報

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

高校生活

※投稿された体験談はありません。

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×