岐阜県 郡上北高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

合格までの道のり

中三 夏休み

まだ部活があったので、部活への移動中や休憩中に問題を解いていた。

中三 冬休み

厳選予想問題を使ってとにかく問題をといた。

中三 受験直前

改めて基礎をとき直した

2024年度情報

中三 夏休み

部活が終わってから、しっかり勉強に取り組むようにした。

中三 冬休み

模試なども受けて、本番に向けて頑張った。

中三 受験直前

赤シートで隠せるのを見て気持ちを落ち着かせながら頑張った。

2024年度情報

中二 1~3月

受験を意識していなく、宿題やチャレンジを全然やっていなかった。

中三 4月~7月

まだ受験生の自覚がなく、あまり定期テスト対策もやっていなかった。

中三 夏休み

7月に部活を引退し、夏休みに入ってからは毎日わからない問題を先生に聞きに行き、聞きに行ったついでに学校で4時間ほど自習をして帰るという生活を毎日していた。

中三 冬休み

寝る前に覚えていない用語を覚えて朝もう一回確認していた。 お正月も2時間ほど勉強をした。

中三 受験直前

最後のテストで点数が今年1番低く、ふあんだったので点数を稼ぎたい得意な教科や単元、苦手な教科などを中心に勉強をしていた。

2022年度情報

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×