岐阜県 大垣商業高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

後輩へのアドバイス

入試直前の心がまえ

寝る時間の確保、暗記ブックを使って覚える。 試験前日は、食中毒にならない為に、生物は食べない。

失敗エピソード

テストの時間配分が大切だと思いました。数学の、わからない問題に時間をかけすぎると、最後の方が落ち着いて問題が解けませんでした。

緊張撃退法

友達とお話をして、励まし合いました。

持って行くべきグッズ

教室がすごく寒かったので、カイロがあって良かったです。 後は、お守りを持っていきました。

持って行くべき教材

暗記ブックです。

2024年度情報

失敗エピソード

周りに流されず休み時間のギリギリまで勉強をする

緊張撃退法

深呼吸をして落ち着かせる

持って行くべきグッズ

弁当に加えて味噌汁。いつも飲んでるから

持って行くべき教材

定期テスト暗記ブック。要点が押さえられているから

2023年度情報

入試直前の心がまえ

入試の前日は誰でも緊張すると思うけど、いつも通りに生活したほうがリラックスできていいと思うし、私は好きなゲームを気分転換にしていました。ですが、もちろんやりすぎは良くないし、夜早めに寝ることもすごく大切だと思います。

失敗エピソード

次の試験の確認もしたいしトイレの場所も近くはなかったので、事前にトイレの場所も確認して少しでも行きたいと思ったら時間があるうちに行っておいたほうがよいと思います。

緊張撃退法

試験中はずっと下を向いているので、首や肩のストレッチをするとよいと思います。

持って行くべきグッズ

まだ寒い時期だったので、お母さんのメッセージつきのカイロを持っていきました。 会場にはいないけどすぐ近くで応援してもらえているような気がして落ち着いて試験に取り組めました。

持って行くべき教材

入試によく出る基礎など、持ち運びに便利なサイズの教材がよいと思います。 また、ポイントがまとまっている教材だとすぐに要点がわかるので短時間で確認できるのでおすすめです。

2022年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×