岐阜県 大垣北高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

入試本番 ~試験編~

「学力検査」の問題

問題の傾向がこれまでと異なっている教科があって、それに少し驚いた。また、少なくとも自分の記憶の中では習ったことのない問題も出てきて、自分の勉強してきた範囲を疑った。
傾向は多少異なっていても気にすることなく解くことができたが、勉強した記憶のない問題は分からなかったのでこれまでに勉強してきたことを使って何とか解こうとした。

2024年度情報

「学力検査」の問題

英語のリスニングテストは、過去問ではすべて2回ずつ音声が流れていたけど、当日は簡単な問題の音声が1回だけだった! 英作文の形式も過去問とは違っていて驚いたよ。
音声が1回しか流れないから、すごく集中して聞くことができた。最初から気を緩めずにできたから良かったと思う!

2024年度情報

「学力検査」の問題

数学の問題が全般的に難しく、予想外の分野からの出題もありました。
入試前に入念に確認しておいた時間のペース配分が練習どおりにいきました。何度も練習することが大切です。

2024年度情報

「学力検査」の問題

数学はやっぱ難しかったよね。でも、岐阜県の入試は基本ばっかだから、やった分だけ点数がとれるよ!
国語は、作文を一番最初に解くことによって、その後も落ち着いてほかの問題を解くことができるよ。

2024年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×