失敗エピソード
自分が座っていた席から壁についている時計を見ようと思ったら、反射して時間が分からなかったから、腕時計は持っていくといいと思う
緊張撃退法
あまり深く考えずに目の前のことに集中した
持って行くべきグッズ
カイロ。緊張して体が冷えていたから
持って行くべき教材
“入試によく出る基礎”を持っていくことで直前まで暗記ができた
失敗エピソード
前日は早く寝て睡眠をたっぷり取ってください。 試験当日は気持ちを落ち着かせることが大切です。
緊張撃退法
普段通りの気持ちで臨むようにしました。
持って行くべきグッズ
寒いのでカイロと上着が必要だと思います。
失敗エピソード
時間配分がうまくいかず、時間が足らなかったから、もう少し余裕を持って解いていけたらよかった。
緊張撃退法
あまり周りの人を見ないようにした。
持って行くべきグッズ
お守り。制服の内ポケットに入れて守ってもらっていた。
持って行くべき教材
ファイナルは直前まで見て暗記した。
入試直前の心がまえ
周りの勉強している姿に圧倒されて、自分の限界を見失わないこと。プレッシャーや、「落ちるかも」という気持ちで苦しくなると思う。でも、そこにさらに「周り」も意識しだすと自分の限界量を意識できなくなってくる。そこで無理をして体調を崩しても本末転倒。入試直前こそ、「周り」を考えないようにして体調管理に徹することが大切だと思う。
緊張撃退法
同じ学校の子と話した。
持って行くべきグッズ
貼るカイロ。私の行った受験会場はそこそこ寒かった。
持って行くべき教材
出る基礎。チェックテストでパパっと一問一答ができるから直前まで暗記できる。