岐阜県 各務原高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

合格までの道のり

中三 夏休み

1,2年生の復習や、図書館に行って友達と勉強会をした。

中三 冬休み

当日に緊張をしないように過去問をたくさんやり、テストになれたり、入試によく出る基礎を使って隙間時間や、寝る前などのちょっとした時間で復習をした。

中三 受験直前

入試によく出る基礎を控え室に持ち込み、ギリギリまで勉強をした。

2024年度情報

中二 1~3月

今思うと少し勉強時間が短かった。 ゼミがたててくれた予定にしたがって1日一時間くらい学習していた。

中三 4月~7月

まだ焦りがでなくて、ともだちとあそんだりしていたかな。 だけど1日3時間くらいはしていたよ。 ゼミで送られてくる問題集などをおもに。

中三 夏休み

中学三年間の基礎をこつこつ積み上げていった。 1日5,6時間はやるようにしていたかな。

中三 9月~12月

英語や数学などの学ぶのに時間がかかる教科の勉強がメインで、1日一時間ぐらいは理科社会の暗記、国語の古文、文法を学習していたよ。

中三 冬休み

社会、理科などの暗記を一生懸命覚えていた。得意な英語では、長文に絞って学習していたよ。

中三 受験直前

入試過去問を四年分くらいといて、暗記などをしていた

2024年度情報

中三 夏休み

塾の夏期講習を受け始め、何となく受験勉強を始めた。

中三 冬休み

3年間の復習が終わり、過去問題をひたすら解いた。

中三 受験直前

過去問題8年分を2周とき終わり、苦手なところをひたすら復習した。

2023年度情報

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×