岐阜県 各務原高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

勉強

授業・宿題

中学校と変わらず50分授業の後は10分休みですが、小テストが多く、覚える範囲も2倍近くあるので、非常に大変です。テストは4日間に分けて実施するので、プレッシャーが重いですが、その分本気が続きやすいです。特に英語に関しては小テストが最も多く、欠点を取ってしまったら補習を受けなければなりません。内申点にも響くので、なるべく欠点は取らないようにしています。

テストについて

難易度は普通です。ですが小テストが多く、一つ一つ丁寧にやらなければいけません。理科や社会については、ほぼ暗記することがあるので、コツコツ暗記することが重要です。模試もあるので、いつでも対策を取っておくことも重要です。

2024年度情報

授業・宿題

1コマ50分です。 予習はしておかないといけないと思います。英語の授業は毎時間小テストがあって合格しないとやり直しがあります。でも合格しようと勉強するので単語力はつくと思います。 先生たちは質問に行くと教えてくれますよ!

休校時の学習サポート

すぐオンライン授業が始まりました。 定期的に先生から電話があり、体調のことや勉強の進み具合、勉強の質問などを聞いてくれました。 宿題はとても多かったのでとても必死に頑張りました!

2021年度情報

授業・宿題

一コマ50分授業です。

休校時の学習サポート

宿題が多く出されました。

2021年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×