岐阜県 各務原高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

大自慢

個性豊かな先生や同級生たちがいて、授業がとても受けやすい環境が沢山あります。

各務原高校の教訓は「開拓者精神」です。その名の通り、自身の未来を拓くための精神力を磨く高校なので、大学や専門学校などに進学する人もいます。昭和の頃に創立されており、かなり古い校舎となっていますが、とても広く、爽快感溢れるスペースとなっています。給食もなく、科目が増えたことに驚きを隠せませんでしたが、これも高校の厳しさか…と思うと、とてもワクワクします。関市や美濃市から来ている人もいれば、岐阜市や各務原市から来ている人もいます。そのため、様々な地方の人と会えるので交流を深めれば深めるほど楽しいものとなっています。

2024年度情報

各務原高校なら部活と勉強の両立ができる!

勉強と部活の両立ができます。校舎に冷房はありますが暖房がなく冬場はストーブです。廊下に近いとストーブ全く当たらなくて正直とても寒いです。夏はこれでもかというくらい涼しくなるので快適です!学習室があり大学の資料などが置いてあったり放課後勉強ができたりします。教室などでテスト勉強しても良き! 図書室は自分の読みたい本などをリクエストすることができます。色んなイベントなどもありますよ!

2021年度情報

各務原高校のここが自慢!

図書室が県内トップクラスの大きさと多さです!

2021年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×