岐阜県 岐阜商業高校(県立)
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

合格までの道のり

中二 1~3月

受験に向けて、内申点を上げられるように内申点対策をした。

中三 4月~7月

少し停滞期でした。あまり勉学に身が入らなかった…

中三 夏休み

部活を引退して、時間に余裕ができたので追い込みをかけ始めました。

中三 9月~12月

夏から継続して、無理はし過ぎず程々に勉強をしました。

中三 冬休み

受験が近くなり、焦りもありましたが、冬休みを利用して今までで一番頑張って勉強しました。

中三 受験直前

張り詰め過ぎも良くないので、自分と向き合いつつ勉強しました。

2024年度情報

中三 夏休み

苦手な教科や単元を中心にやった。でも、学校からの宿題を優先した。

中三 冬休み

学期末テストの勉強をした。

中三 受験直前

授業の復習をした。

2024年度情報

中三 夏休み

中三のテストでいい点をとって内申をあげるために中三の勉強を頑張った。

中三 冬休み

中一中二のワークを何度も解いたりして復習を頑張った。

中三 受験直前

苦手な問題を頑張ったり過去問をたくさん解いた。

2024年度情報

中二 1~3月

受験生っていう概念がなかった。宿題とチャレンジを一時間ぐらいやっていた。

中三 4月~7月

定期テストが中心でまだ意識もしていなかった。

中三 夏休み

みんながどんどんやっていることは知っていたけど、なかなかやる気にならず、あまりできなかった。まだぜんぜん普通に過ごしていた。

中三 9月~12月

チャレンジからくる教材をやっていた。

中三 受験直前

定員オーバーしてヤバいってなって今までの自分の中では頑張った方かな

2023年度情報

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×