長野県 佐久長聖高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

おすすめゼミ教材BEST3

入試によく出る基礎シリーズ

入試によく出る基礎シリーズは隙間時間に有効活用できたり、小さめのサイズなので入試本番に持っていく事ができて、ありがたかった。

マークテスト

マークテストは、選択式ではあるけど問題の難易度が本番さながらで解いてて緊張感があり、入試の練習としてちょうど良かった。

合格への過去問セレクト5(オプション教材)

合格への過去問セレクト5は、難しい過去問が多くあったので周りとの差をつけるためにちょうど良かったと思う。

2024年度情報

授業レッスン/中3チャレンジ

休み時間等のスキマ時間に、利用できたところ。毎日コツコツ続けると成果が目に見えてわかった。

定期テスト厳選予想問題(ハイブリッドスタイルの方は配信)

定期テスト対策としてそのまま問題が出て、よい復習になる。2週間前から活用していた。

入試直前FINALシリーズ(リクエスト教材)

最後の追い込みとして利用した。忘れてるところも確認できるし、本当に助かった。

2023年度情報

入試過去問徹底解説

自分の苦手を何回も解き直せるし解説がわかりやすかったから。似たような問題の対策もできたし入試を受けている感覚で勉強できたから。

授業レッスン/中3チャレンジ

自分で勉強している時に分からなくて理解できなかったところを動画で講義を受けてから問題を解いて理解することができたから。

定期テスト厳選予想問題(ハイブリッドスタイルの方は配信)

推薦をもらうためにテストの点数を上げたかった時にテストの対策にはもちろんテスト前の最後の確認として使えたから。

2022年度情報

受験レッスン/受験チャレンジ

単元別、難易度別に色々な種類の問題があり、自分の得意や苦手に合わせて取り組めたのがよかった。

EVERES(オプション教材)

難問を解くコツを効率よく身につけられ、難問の演習量を確保できたところがよかった。

入試直前FINALシリーズ(リクエスト教材)

入試に出やすいところに絞って問題が出されていたので、効率よく最終確認ができたところがよかった。

2022年度情報

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×