入試直前の心がまえ
私は、面接だったので、面接についてだけ書きたいと思います。 私は、私立の面接を受けたので、どんな質問が来てもいいように、様々な高校の面接内容からいくつかピックアップして、柔軟に答えられるように対策をしました。
失敗エピソード
「緊張は必ずする」と思って準備した方がいいよ。
緊張撃退法
好きな曲やBGMを頭の中で流したり、試験会場まで、歩いていく。
持って行くべきグッズ
質問に対して自分が言いたいことを簡潔にまとめたメモを持っていきました!
持って行くべき教材
赤ペン先生の面接&小論文攻略の冊子が役に立ちました!
失敗エピソード
練習した時にはノックをして教室に入ったら「よろしくおねがいします」と言うなどとやったけど、本番は面接官の方と同時に喋ってしまった時があったので練習したことをそのままやるのではなく、本番は雰囲気などを考えてやれば良かったと思いました。
緊張撃退法
控室で待っている時にとても緊張していたので好きな曲を頭で流したり、深呼吸をしていました。
持って行くべきグッズ
面接では、だいたい15分間一人で喋り続けるのでお茶が大切だと思いました笑 控室で飲めました。
持って行くべき教材
勉強グッズではないのですが、面接内容の一覧表みたいなプリントをもって行って見ていました。
入試直前の心がまえ
「落ちたらどうしよう」と考えてしまうけど、そんな時ほど、友達や家族とのコミュニケーションを大切にしたよ! あとは、暗いことを考えてしまったときは発声練習をしたり、歌を大きな声で歌ったりすると効果的かも。
失敗エピソード
時計を見ながら、比較的自分にとって簡単な問題からどんどん解いていくといいと思う
緊張撃退法
腕をマッサージする。 マスクの中で笑顔を作ったり、変顔をしたりした。
持って行くべきグッズ
学校内見学にいったときにもらったクリアファイル。自分がそこを目指して頑張ってきたっていう証拠が目に見えて感じられて、頑張ろうという気がわいた。
持って行くべき教材
使い込んできたシャーペンや消しゴムを直前に見つめる。今までやってきたことがシャーペンの握ったところの汗に表れているから、頑張ろうと思えた。