授業・宿題
科目や先生によって課題の量がぜんぜん違う。
テストについて
単語などの小テストが多い。
授業・宿題
宿題は先生によります
テストについて
定期テストは年に5回 小テストは教科ごとにある 模試もたくさんあります
授業など
授業のスピードが速いのはもちろん、部活動が中学校とは比べものにならないぐらい増えるので、その分勉強の時間も減ってしまいます…ただし、生徒任意参加の補習授業を毎週開いてくれるなど、とにかく生徒自らが勉強できる環境が整っていて凄くありがたいです
テストなど
定期テストの前は1週間ほど休みがありますが、毎日英単語のテストがあったり、数学の単元テストがあったりと日々の積み重ねがとても大事になってくると思います。定期テストの結果は毎回家に郵送されて来るので親にもちゃんと報告されています(笑) あまり成績が悪いと部活が出来なくなってしまうので、毎回仲間と得意教科を教えあっています。分からない所も減るし、絆が深まっていいと思います